2009年 11月 14日
![]() RAW撮影→DPP調整→JPEG変換→チビすな!まで ===東京モーターショーより=== 今日で東京モーターショーシリーズ終了したいと思います。 長い間お付き合いありがとうございました。 今、LEXUSでもっとも熱い車種、LFAは全世界500台限定販売です まぁ~、僕には縁の無い車なので、最後はLEXUSの看板終わりでーす(笑) 撮影日11月3日 ■
[PR]
![]() ![]()
by ThebasicsISO100
| 2009-11-14 18:40
| イベント
|
Comments(13)
M5さん、こんばんは☆
あれ〜、もう終っちゃうのぉ? もっとイマドキのおねぃさん見たかったなぁ・・・。
今年は小鳥遊さんも淡白なモーターショウ取材だったようだし、M5さんもサッサとオシマイにしちゃうし、僕は幕張までの遠さに耐えられなくて一度も行かなかったし、パッとしませんでしたね。
でも、エコカー全盛の時代にスポーツカーを展示したロータスなどは偉いと思います。 そして、トヨタのLFZA 。限定生産でも狂乱な車を作るだけ夢がありますね。 (スープラの09年度版って感じもするけど・・・)
こんばんは。
終わっちゃうのですか。 でも、訳の解らんコメントしそうな緊張感から、開放された安ど感も有りです 笑) BMWで終わりたいでしょうね、LEXUSですか、うーんって感じです。 セリカLBも、妹の払い下げでしたから、しかたなくでしたし、今後もないでしょう。ランクルより、パジェロ派でしたし。
追加です。
明日の閉山式、気を付けて~。冬型ですからね~>上高地。
あら、もう閉幕ですか~。って、けいすけさんおっしゃるとおり僕も早々に終わっちゃいましたが・・・笑。今日は明治神宮大会に行ってきましたが、もう心はモーターショーから来年のセンバツに切り替わっています。笑
高岡商業!!なかなか強いですよ~。
こんばんは〜。
レクサスに関しては、トヨタは花王と同じ作戦を取ってます。 アジエンスというシャンプーがありますが、わざと花王とは言ってないんですよね。 花王という名前を出さずに、アジエンスというブランドを育てる感じですか。 レクサスも、トヨタの名前を出さずにブランドを育てています。 全く違う分野で同じような作戦、でもブランドを育てるという目的は同じですね。 レクサスって、昨今の不況の中どのくらい売れているんだろうか??
こんばんは〜
知人のレクサスを運転しましたが、それはそれは静か〜な車でした。 それにも増して、至れり尽くせりのサービスに驚きました。運転中にオンラインでナビ〜近くのお寿司屋さん聞いて、おまけに予約までとってくれたり、その他必要以上のハイテクサービス。こんな車にまでエコ減税があるのは??ですね(笑) 上高地楽しんできてくださいね! 私は南の方へ行ってみます(^^)/
あんじゅ☆さん、こんにちは。コメントありがとうです。
超寒かった上高地から帰ってきました。 もっとイマドキのおねぃさん見たかったなぁ・・・ネタ切れになった時、即登場しますので。爆。 イマドキのお姉さんも平成生まれに移行ですな!やばっ!
けいすけさん、こんにちは。コメントありがとうです。
超寒かった上高地から帰ってきました。 >小鳥遊さんも淡白なモーターショウ取材・・・小鳥遊さんがあれだけの人数だったから分かると思いますが、ほんとショボかったんです(悲。 次回は多分無いか延長されるでしょうね。 >スポーツカーを展示したロータスなどは偉い・・・勇気ある選択だったと思います。やはり人気ありました! >限定生産でも狂乱な車を作るだけ夢・・・せめての救いですね。 これを機にスポーツカーブームも来てほしいです。
マスター、こんにちは。コメントありがとうです。
超寒かった上高地から帰ってきました。 >訳の解らんコメント・・・そっちの方が好きかもです。また登場すると思いますのでその時はお願いします。 >LEXUSですか、うーんって感じです。・・・買うのであれば、BMW買いますね。 >セリカLBも、妹の払い下げ・・・妹さんも走り屋だったんですか?(単純な発想) >冬型ですからね~>上高地。・・・大雨の次は強風で寒いったらありゃしない。
小鳥遊さん、こんにちは。コメントありがとうです。
超寒かった上高地から帰ってきました。 >もう閉幕ですか~・・・初の本格的撮影だったのに、あのお寒いモーターショーにガッカリでした。 逆に空いてて撮影はし易かったですが。 また、お姉さん撮ってみたくなりました。笑 >来年のセンバツに切り替わっています。笑 秋季神宮大会まで足を運ぶところなんてのはやはり高校野球オタですね~笑 高岡商の完封勝利も大したもんですが、やはり、第二試合の神戸国際大附vs今治西戦なんて9回2死から四球からサヨナラなんてのは高校野球を象徴する試合ですね。 神宮枠がどの地域に行くか楽しみの大会ですので僕も注目しています! センバツも鳥取西ダメですね(残念)
floral-blennyさん、こんにちは。コメントありがとうです。
超寒かった上高地から帰ってきました。 >トヨタは花王と同じ作戦を取ってます。・・・そのうち日産もインフィニティーを国内販売するかもしれませんね! 各社ブランド育てるのも莫大な費用掛かりますから成功願いたいです。 レクサスもPCパーツみたいにBTO出来れば面白いと思います。 >どのくらい売れているんだろうか??・・・今、ハイブリッドも出ましたので結構需要伸びるんではないでしょうか?
yukionnaさん、こんにちは。コメントありがとうです。
超寒かった上高地から帰ってきました。 >知人のレクサスを運転しましたが・・・乗車じゃなく運転ですか!羨ましい(次乗る時は誘って下さい。笑) >至れり尽くせりのサービスに驚きました・・・僕の考えは、接待などお客様乗せる分には高級車が似合うと思いますが、自分で運転するには硬派な車乗りたいです。 しかし、予約までとってくれるとは凄過ぎですぞ!(yuki邸も入っているのかしら?) >上高地楽しんできてくださいね・・・寒さとの戦いでした。 |
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
スナップ 東京スナップ 横浜スナップ 関西スナップ 鳥取旅行 広島旅行 京都風景 イベント travel 飛騨高山 白川郷 ライトアップ バスケ 神岡祭り 風景 EOS 40D 比較 日記 その他 山 タグ
EOS 5DMarkⅡ(462)
50mm F1.2L USM(428) EOS 5D(266) 24-70mmF2.8LUSM(225) 70-200mmF2.8LISUSM(67) 24mm F1.4LⅡ USM(61) Power Shot S90(31) PowerShotS50(14) 100mmF2.8マクロUSM(9) EOS 40D(5) 85mm F1.8 USM(3) EOS 1DsMarkⅢ(1) 100mmF2.8LMacro IS(1) フォロー中のブログ
今週のピックアップブロガー ぼっけもんブログ2 温 泉 記 エクランの撮影日記 無題 時間と自分と写真と つれづれ寫眞舘 Die Küche de... 甍の波 BOKEH☆衝動 Revoir... けいすけの写真 S H O P H O T O to be natural つのるくんの「日々是好日!」 花ごよみ山ごよみⅡ ~写真の在る生活~ ほんまか!写真日記 Angel Box Here & There JIN-LIME CAFE 素敵な毎日を。。。☆yo... 瞬 彩 Shun-Sai* お山歩日記 I'm home. モンスケ'ず ふぉとぶろぐ okiraku*goku... テツオの部屋 La vie en im... 茶助爺のアルバム 外部リンク
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2016年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||